グループ通算制度

 4月になりました。事務所ホームページのトピックスを更新したのでブログでもご紹介させていただきます。今月は4/1からスタートするグループ通算制度についてご紹介させていただきます。

<グループ通算制度>

<グループ通算制度とは>

 令和4年4月1日よりスタートするグループ通算制度とは、従来の連結納税制度にあった損益通算の仕組みは維持しつつ、法人税の計算から申告・納税は企業グループ内の各法人がそれぞれ個別に行う制度となり、電子申告が義務づけられます。

<適用方法>

 すでに、連結納税制度を適用している法人は、2022年4月1日以降、最初に始まる事業年度から自動的にグループ通算制度が適用されます。(事前申請等は不要)
 ただし、グループ通算制度への移行を希望しない場合は、2022年4月1日以降に最初に開始する事業年度開始日の前日までに「グループ通算制度へ移行しない旨の届出書」を親法人の納税地を所轄する税務署に提出が必要となります。
 また、新たにグループ通算制度の適用を受けようとする場合には、親法人の最初の事業年度開始の日の3か月前の前日までに、親法人の所轄の税務署に承認申請書の提出が必要となります。

グループ通算制度.png

担当:石原 由美子

徳山税理士事務所ホームページ
http://www.tokuyama-tax.com/index.html

この記事へのトラックバック